『令和7年度予算・税制等における介護・福祉に関する要望事項』を提出いたしました。

11月21日、自由民主党「予算・税制等に関する政策懇談会」へ当連盟の久野義博会長が出席し、要望事項を提出させていただきました。
今後も当連盟は要望活動、ロビー活動を関係各位に行ってまいります。

令和7年度予算・税制等における介護・福祉に関する要望事項

◆ 介護・障害福祉従事者(居宅介護支援事業所の介護支援専門員・相談支援事業所の相談支援専門員を含む)に対する年収の3%程度に相当する金額の新たな処遇改善施策の検討及び、処遇改善加算の取得に向けた算定要件の柔軟化を検討いただきたい。

◆訪問サービス事業者(訪問介護、定期巡回・随時対応型訪問介護看護、夜間対応型訪問介護、訪問リハビリテーション)への、採用支援、定着支援に向けた補助事業の検討及び、移動に係る燃料費等に対する物価高騰対策費用等を個別サービスへの支援メニューとして検討いただきたい。

◆就労継続支援A型、共同生活援助(グループホーム)、放課後等デイサービス、児童発達支援、生活介護の各サービス事業者への採用支援、定着支援に向けた補助事業の検討及び、光熱費や移動に係る燃料費等に対する物価高騰対策費用等を個別サービスへの支援メニューとして検討いただきたい。

令和7年度予算・税制等における介護・福祉に関する要望事項[PDF]

関連記事

  1. 『令和6年度予算・税制等における介護・福祉に関する要望事項』を提…
  2. 『基本報酬の特例措置(0.1%の上乗せ)にかかる要望書』を提出致…
  3. 12月13日、「令和6年度介護・障害福祉報酬改定に関する要望事項…
  4. 「物価等の高騰を踏まえた追加経済対策における介護分野へのさらなる…
  5. 5月24日、「骨太方針2023策定に向けた意見、要望について」を…
  6. 「物価等の高騰を踏まえた追加経済対策における介護分野へのさらなる…
  7. 『令和3年度介護報酬改定に向けた要望事項』について田村憲久厚生労…
  8. 『令和5年度予算・税制等における介護・福祉に関する要望事項』を提…
PAGE TOP